chiritannyaaの日記

山に登ったときに思ったことを書き連ねる日記

7月8日 観光新道から御前ヶ峰へ

数日前の天気予報ではしばらく雨続きの予報でしたが、前々日に天気予報をチェックしてみると、一転、天気予報には晴れマーク☀️

ただ、北アルプス方面のお天気はあまり良くなさそうな感じ☁️

日帰り候補として考えていたところは、どちらも北アルプス😱

さて、どうしたものかと色々と案を巡らせます

そういえば、ここ最近、7月にはあまり高山に登った記憶がなく、北アルプス南アルプスに登るのは決まってほとんどが初秋以降🍁

 

たまには高山植物のお花畑なんかも見てみたい❗️

という思いが沸々と湧いてきました😄

お花が見頃で、なおかつ日帰りできる山に焦点を絞って考えます

そんな条件に適った山は…

花の百名山、白山✨

そんなわけで、白山に登ることにしました🚶‍♂️

 

雪解けも進み、様々な花々が咲き始めているようです🌸

いくつかある白山の登山道のなかでもお花がたくさん見られそうなのは観光新道というルート

石川県側の登山口、別当出合からは何度か白山に登っていますが、過去に登ったのは砂防新道ばかり

砂防新道と同じ別当出合からスタートする観光新道から登るのは今回が初めてです😁

砂防新道に比べると観光新道はやや急登で若干足場の悪いところもあるようです💦

下りがあまり得意ではないので、登りで観光新道、下りで砂防新道を使うことにします✨

そうと決まれば、プランニングをして出発の準備です💨

 

ちょうどこの週末からマイカー規制が始まるので、まだ別当出合の駐車場まで車で入ることができました🚗

6時頃、別当出合の駐車場に到着すると、駐車場にはすでにたくさんの車が停まっています

自衛隊の車輌なんかもありました

どうやらこの日は自衛隊の方々も白山に登るようです

 

ササッと準備を済ませて出発します🚶‍♂️

駐車場から別当出合までは少し距離があるので、準備運動がてら別当出合までの道のりをのんびりと歩いていきます

別当出合から先、吊り橋を渡っていくと砂防新道です

別当出合に居合わせた半数以上の方々は、この吊り橋を渡っていきました

今回歩く観光新道は吊り橋を渡らず、左手の斜面につけられた登山道を進んでいきます

こちらに進んでいく人はいないわけではないですが、砂防新道に比べればかなり少なめです

 

登り始めてすぐ、雪解け水なのか何なのかわかりませんが、登山道には水が流れていました

木々が生い茂る樹林帯ということもあり、全体的に湿り気を帯びた登山道です

まだ体もあまりほぐれていないので、うっかり滑ってしまわないように注意しながら先へと進んでいきます

 

しばらくすると、後から出発した方々がすぐ後ろまで差し迫っていました

こちらのルートを選ぶ方はやはり健脚の方が多いようで、すぐに追いつかれてしまったようです💦

登山口から御前ヶ峰までの標高差は1500m程

観光新道は砂防新道に比べて急登ということなので、ここは皆さんのペースに乱されず、焦らずのんびりとペースを保って歩くことにします✨

だんだんと足場も悪いところも増え、崩壊気味な箇所もいくつか通過していきます

やはり登りで観光新道を使って正解だったな、と考えながらひたすら樹林帯を登っていきます

少し傾斜も緩みトラバース気味の場所に差しかかると、登山道脇にはササユリの花の蕾がチラホラ見られるようになってきました🌸

再び登山道は急登になり、そしてまた少し傾斜が緩み、というのを何度か繰り返し、ようやく別当坂分岐に到着です

目の前には昨秋歩いた別山の稜線がとても綺麗に見えました✨

チブリ尾根避難小屋の赤い屋根も見えます🏠

別当坂分岐から先、登山道は尾根沿いにつけられており、陽射しを遮るものがなくなるので紫外線対策をしっかりとしていきます 

ここで一匹のアブが登場🐝

ブーンブーン

と大きな羽音をたててまとわりついてきます💦

この羽音はいつ聞いても恐怖😱

のんびりとはしていられません💦

f:id:chiritannyaa:20220723071211j:image

別当坂分岐からは登山道の両脇に咲いた、たくさんのお花が目を楽しませてくれます✨

ササユリの花の甘い香りがふんわりと登山道に漂い、とても心地のよい空間になっています✨


f:id:chiritannyaa:20220723004857j:image

今年はニッコウキスゲの当たり年なのか、至る所にたくさんのニッコウキスゲが咲いていました🌼🌼🌼
f:id:chiritannyaa:20220723004913j:image

f:id:chiritannyaa:20220723071241j:image
f:id:chiritannyaa:20220723071205j:image

登山道沿いには本当にいろいろな種類のお花がたくさん😄

緑の中にピンクや黄色、オレンジや紫などの色とりどりのお花が咲き乱れています

求めていたお花畑🌼🌸🌺

別山の眺めも最高で、言うことなしです✨

なかなか前に進めなくなってきました😁
f:id:chiritannyaa:20220723071157j:image

殿ヶ池避難小屋の近くまでくると、ニッコウキスゲの大群落が何箇所かに見られました🌼
f:id:chiritannyaa:20220723071217j:image 

尾根沿いの登山道のため、日差しを直接浴び続けているので避難小屋の中に入り日焼け止めをしっかりと塗り直します☀️

うっかり日焼けしてしまうと家に帰ってから大変なことになってしまうので💦
f:id:chiritannyaa:20220723071201j:image

少し休憩をとり、避難小屋を後にします

やや平坦になった日陰部分にはまだ少し雪が残っていました

この辺りは雪解けが遅かったようで、近くにはキヌガサソウサンカヨウがまだ咲いていました
f:id:chiritannyaa:20220723004909j:image
f:id:chiritannyaa:20220723004901j:image

再び稜線に上がると、またまたニッコウキスゲロードの始まりです🌼

青空にニッコウキスゲがよく映えます✨
f:id:chiritannyaa:20220723071214j:image
f:id:chiritannyaa:20220723004905j:image
f:id:chiritannyaa:20220723004853j:image

避難小屋から先、本当に至る所でニッコウキスゲが咲き乱れています🌼

振り返ってみると殿ヶ池避難小屋がだいぶ小さく見えるようになっていました🏠
f:id:chiritannyaa:20220723071229j:image

小さな雪渓を登り終えると、砂防新道との合流地点の黒ボコ岩に到着です

黒ボコ岩を過ぎたら弥陀ヶ原です

ここからはしばらくは木道歩きになります

木道の両脇には今でとは花の種類が変わり、イワカガミやチングルマ、ナナカマドが咲いていました


f:id:chiritannyaa:20220723071222j:image

木道歩きが終わると、室堂までは岩がゴロゴロとした登山道を登っていきます

初めて白山に訪れた時には、この登りがキツかったなー、

なんてことを思い出しながら登っていきます

 

傾斜も緩み、室堂の建物が見えました

室堂の手前にある池の周りにはクロユリが咲いています

ぐるりと建物を回り込んで、室堂に到着しました🏠

出発してからちょうど4時間程が経ちました

まあまあのペースです

室堂にはたくさんの登山者の姿がありました

人気のお山です✨

少しだけエネルギー補給をして、御前ヶ峰へと向かいます

室堂一帯にはたくさんのクロユリが咲いていました


f:id:chiritannyaa:20220723004850j:image

室堂から御前ヶ峰は歩きやすいようにとても綺麗に整備されていますが、標高差約250m、コースタイムは40分と、これまでに1000m以上登ってきた足にはなかなか堪えます💦

人も多く、登り下りのすれ違いも多いので、うまくタイミングを合わせながら登っていきます

あたりはすっかり真っ白なガスに包まれてしまいました😱

日差しがなくなるので涼しく、体力の消耗が抑えられるので良しとします😄

 

朝、駐車場で見かけた自衛隊の団体さんが御前ヶ峰で登頂の記念撮影をしています

少し手前の方位版のある場所で撮影が終わるのを待つことにしました

登頂の証拠として、山頂標識を写真に収めてささっと下山します


f:id:chiritannyaa:20220723004847j:image

室堂で休憩をとり、砂防新道を通って帰ります

黒ボコ岩を過ぎてからしばらくはミヤマキンポウゲハクサンフウロのお花畑が広がっていました

ガスっていたのであまり遠くまでの見通しは利きませんが、花の数はやはり観光新道の方が断然多かったような印象です

それでもガスの中に咲く花々はとても可憐で綺麗でした✨
f:id:chiritannyaa:20220723071226j:image
f:id:chiritannyaa:20220723071232j:image
f:id:chiritannyaa:20220723071208j:image

お花畑も終わると、あとは樹林の登山道をひたすら下っていくだけです

標高が下がるにつれて、だんだんと植物も巨大化していきます😅

昨年、別山に登った時にも思いましたが、白山山麓に植生している植物はなんだかとても大きいものが多い気がします

恐竜でも出てきそうなジャングルっぽい雰囲気に近いような🌿

森が豊かな証拠なんでしょうか❓

 

そんなことを考えながら歩いているうちに、吊り橋が見えてきました😄

吊り橋の上はとても爽やかな風が吹き抜け、ほんの少しの間ですが、暑さを忘れさせてくれました😁

 

別当出合まで戻れば、残るは駐車場までの道のりだけです🚶‍♂️

熱を十分に溜め込んだアスファルトの熱気で駐車場はものすごい暑さでした💦

 

 

何はともあれ、無事に下山完了です✨