chiritannyaaの日記

山に登ったときに思ったことを書き連ねる日記

11月2日 宮妻峡から鎌ヶ岳へ

11月に入り、鈴鹿の紅葉もそろそろ見頃になっているかも🍁

毎年登っている釈迦ヶ岳の紅葉も気になるけれども、どうやら鎌尾根から見る鎌ヶ岳の紅葉も綺麗っぽい✨

うーん、どっちも捨てがたい😱

まぁでも、今回はまだ歩いたことがない鎌尾根を歩いて、まだ今度釈迦ヶ岳を歩くことにしよう💨

ということで、宮妻峡から水沢岳を経て鎌ヶ岳に登ることにしました。

 

9時30分

宮妻峡の駐車場に到着です🚗

停まっている車は6、7台程。

そんなに多くはありません。

到着が少し遅くなってしまったので、急いで準備をします💦

 

10時

駐車場を出発し、しばらくは舗装された林道を歩きます🚶‍♂️

水沢岳方面への登山口へは車輌通行止めになっている林道を進んでいきます。

ここから30分ほど林道を歩いていくと、右手の山側に水沢峠登山口の案内板がありました。

ここから本格的な登山道の始まりです🥾

f:id:chiritannyaa:20211202125507j:image

 

10時30分

水沢峠登山口から登り始めます。

しばらくは歩きやすい緩やかな登りが続きます。

ところどころに紅葉した木々を眺めながらの登りです🍁

久しぶりの鈴鹿

小さな沢を渡り、沢沿いに付けられた登山道を進んでいきます。

紅葉も見頃🍁🍁🍁

f:id:chiritannyaa:20211202125453j:image

 

40分ほど歩くと少し開けた場所に出ました。

ここの紅葉はちょうど見頃でとっても綺麗✨

谷筋に光が差し込み、より一層色鮮やかに見えます✨

f:id:chiritannyaa:20211202125612j:image

 

そこから先はガレ場の急登が待っていました💦

ガレ場を過ぎると、ザ・鈴鹿といった感じの急勾配の斜面の登りが始まります💦

足場は脆く、なかなかの急斜面😱

鈴鹿に来たな〜、

と実感します😁

沢沿いの急登を登り詰めると水沢峠に出ました。

 

11時25分

水沢峠に到着です。

峠で一息つこうかと思っていましたが、峠にいた先行者に道を譲られてしまい、休む暇なく先に行くことに😱

稜線の紅葉がちょうど見頃なので写真を撮りたかったのに、水沢峠から先の登山道はなかなかの狭さ&急登💦

道を譲れそうな場所もないのでひたすら登り続けます💨

ようやく広めの場所に出たので、後ろの方に道を譲り先に行ってもらうことに。

一息ついて後ろを振り返ると、山肌の紅葉が見事です🍁f:id:chiritannyaa:20211208041009j:image

のんびりと稜線の紅葉を楽しみながら登ります😊
f:id:chiritannyaa:20211208041004j:image

 

11時45分

水沢岳に到着しました。
f:id:chiritannyaa:20211208041007j:image

このピークは木々に囲まれた場所です。

少し先に進むと展望の良いところがありました。

これから歩く鎌尾根が綺麗に見えます。

 

f:id:chiritannyaa:20211208041753j:image

 

水沢岳から先、まずはキノコ岩と呼ばれる難所を通過します。

花崗岩が風化して滑りやすいザレた急な下り💦

距離は短いですが、なかなかの急勾配。

滑って落ちたら大変です😱

慎重に下っていきます。

 

 


f:id:chiritannyaa:20211208041815j:image
f:id:chiritannyaa:20211208041750j:imageキノコ岩を振り返って

 

難所のキノコ岩を通過してしばらくは気持ちの良い稜線歩き✨

鎌尾根を前方に眺めながら歩き進めていきます。

花崗岩の白砂に紅葉した木々がなんとも綺麗🍁


f:id:chiritannyaa:20211208041824j:image
f:id:chiritannyaa:20211208041759j:image
f:id:chiritannyaa:20211208041801j:imageだんだんと鎌ヶ岳が近くなってきました。

近づくにつれて、岩場のアップダウンが多くなります。

岩場をよじ登ったり巻いたり、、、

なかなかハードな登山道ですが、楽しくもある登山道です😁


f:id:chiritannyaa:20211208041810j:image
f:id:chiritannyaa:20211208041742j:image
f:id:chiritannyaa:20211208041813j:image

岩場を抜け、少し下っての樹林帯歩き。

黄葉した木々の中を歩くのは落ち着きます。


f:id:chiritannyaa:20211208041807j:image樹林帯からまた少し登り、展望の良い場所に出ました。

振り返ってみると、水沢峠からずっと歩いてきた稜線が見渡せます😁

行く先の鎌ヶ岳方面は、似たような岩峰が目の前にそそり立ち、いったいどれが本峰なのかちょっとわからなくなってきてしまいました😓

いくつかの小ピークを越え、目の前にそそり立つ岩峰を越えようかと足を進めると、登山道は岩峰ではなく下方に巻くように鎖と共に続いています。

鎖を頼りに岩峰を下りながら巻いていくと、見覚えのある場所に出ました。

ようやく、鎌ヶ岳の直下に到着です💦


f:id:chiritannyaa:20211208041821j:image

白い岩壁に紅く色づいた木々がとても綺麗です✨

鎌ヶ岳独特の景観✨

そして、ここから見上げる鎌ヶ岳は圧巻です😁

一見、険しそうに見える岩峰ですが、ここから先の道は足場もしっかりしていて登りやすい🥾

サクッと登ると鎌ヶ岳山頂に到着です。


f:id:chiritannyaa:20211208041745j:image

 

少し曇りがちなお天気になってきましたが、たまに差し込む日差しに黄葉した木々が照らされると、金色に輝いているように見えて本当に綺麗です✨
f:id:chiritannyaa:20211208041818j:image

歩いてきた鎌尾根が一望できました。
f:id:chiritannyaa:20211208041748j:image

 

風も少しでてきたので、山頂を後にします。

下りはカズラ谷コースで宮妻峡へ向かいます。

少し下ると見事な黄葉🍁

 


f:id:chiritannyaa:20211208041756j:image
f:id:chiritannyaa:20211208041804j:image

 

よく整備されたカズラ谷コースを下っていきます。

最後、苦手な徒渉が2箇所ほどありますが、今回は水量も少なく難なく渡れました♪

 

無事に駐車場まで戻り、登山終了です😊